本日もNavynotEをお読み頂き、ありがとうございます。NavY(@neibiiii)です。
Vectorworksの初期設定のフォントや文字サイズを変えたい場合、「文字設定」という部分より設定を変える必要があります。今回はその方法についてご紹介致します。
※こちらの記事では、Vectorworks Fundamentals 2022年度版 Windows用を使用しています。
初期設定のフォントや文字サイズを変える方法

「メニューバー」→「文字」→「文字設定」をクリックします。

「文字設定」のダイアログが表示されます。ここでフォントの一覧から違うフォントを選んだり、サイズの部分の数値を変えることで、文字サイズを変えることができます。
他にも文字の行間やフォントスタイル、文字の配列等も変えることが可能です。

これで初期設定の文字設定が変更されたので、Vectorworksやパソコン自体を再起動した場合でも変更した文字に変わった状態のままになります。
以上、Vectorworks 初期設定のフォントや文字サイズを変える方法についてでした。役立てば幸いです。