Vectorworksの断熱材ツールを使って簡単にカーテンを描く方法

2021.3.19
Vectorworksの断熱材ツールを使って簡単にカーテンを描く方法

本日もNavynotEをお読み頂き、ありがとうございます。NavY(@neibiiii)です。
今回はそのカーテンをVectorworksで図面にする際に「断熱材ツール」を使って簡単に描く方法をご紹介したいと思います。

一般的に断熱材ツールは壁ツールと併用して使うものですが、僕の場合は壁ツールは使わず、断熱材ツールをカーテンのように見せて使うという方法になります。それでは早速作っていきたいと思います。

※こちらの記事では、Vectorworks2018年度版を使用しています。






Vectorworksで断熱材ツールを使ってカーテンを描く方法

「ツールセット」→「詳細」→「断熱材」を選択します。
※「詳細」は鉄骨のアイコンです。

タブにある「断熱材ツール 設定」のアイコンをクリックします。

「生成」というダイアログが表示されます。ここで幅やひだの数等を設定することができます。今回は上記の数値設定にしました。

【 厚み 】
断熱材の幅を設定する項目です。

【 オフセット 】
図を挿入した箇所から離した位置に設定する項目です。

【 ひだの数/厚み 】
断熱材のひだの厚みを設定する項目です。

【 壁の長さに合わせる 】 
※これは壁ツールを使った場合の設定です。今回は壁ツールを使わない為、省略させて頂きます。

任意の点をクリックし、次にヒダ(カーテン)の表示させたい幅の部分までカーソルを動かします。もう一度クリックすることで、長さが確定します。

出来上がった図がこちらです。このように波打った図を作成することができます。

1/100の図面に三方枠+カーテンで図示するとこんな感じになります。

実際はカーテンレールが取り付くので厳密には変わってきますが、1/100の図面では簡易で済ませることが多いです。※詳細が必要な場合は別紙で詳細図を描くこともあります。

ヒダの幅を自由に変えられるので、円弧ツールで描くより便利かと思います。何よりも作図が早く済むので僕は良く使う方法です。気になった方は試してみては如何でしょうか。