本日もNavynotEをお読み頂き、ありがとうございます。NavY(@neibiiii)です。
僕は設計者なので、普段から色んなモノの寸法を測ることが多いのですが、ふとした時に「この寸法っていくつなんだろう?」と、思うことが良くあります。
ただ、測りたい時にスケールやサンスケが無くて測れないといったこともあって、普段から持ち歩くものが定規として使えたら便利で良いのにと思っていました。
常日ごろから持ち歩くものとなると、思い当たるのはiPhoneくらいなもの・・。
そしたら、寸法の測れるようなiPhone用の壁紙があれば良いんじゃないか?と思い、作ってみました。
「iPhone Scale Calendar」

寸法の測れるiPhone用ロック画面壁紙「iPhone Scale Calendar」と名づけ、2021年2月版 として配布を開始しました。
機能は2つ、寸法を測れるメモリとカレンダーの機能があります。ぱっとロック画面を開いた時に見たいものを揃えました。
メモリの方は縮尺は一番使うことの多い1/100、1/500を加えました。1/100は一般的な定規と同じ寸法なので、日常的に使うこともできます。

iPhoneXに壁紙を入れてみました。ほんと目指していたシンプルで大人らしいデザインに仕上がりました。個人的に凄く気に入っています。
カレンダーの文字やメモリの線もなるべく細く小さく、だけどしっかり見えて機能するサイズ感にしました。

メモリの長さはバランスを考えて、iPhoneの角が丸くなる手前のところまでにしました。
メモリ1/100側でcm換算すると、11cmまで測ることができます。

サンスケを乗せてズレが無いかを確認。

若干の誤差はあるかもしれませんが、目視で可能な限りズレがないように目指しました。
僕の画像フォルダ内は修正の繰り返しで、画像が溢れていました。

iPhoneのロック画面に表示されている時間と日付部分に合わせて、「TIME、MONTH、DATE、DAY」の文字を書き加えています。よりデザイン性のある壁紙にしたかったので、Eの文字はメモリらしくしてみました。
カレンダーの「FEBRUARY CALENDER 2021」のEの文字もメモリにすることで、統一感のあるデザインになったと思います。
Twitterの反響
初めは自分用に欲しいと思い作り始めたものでしたが、こんなツイートをしたところ800いいねも頂きました。こんなにもバズるとは思わなかったたので、正直驚きました。
僕と同じようにシンプルなカレンダー付きの壁紙で、さらに定規の機能も欲しいと思ってくれる方が多かったみたいです。
ほんと沢山のいいねやリプを頂けました。ありがとうございます。
ver.ブラック

凄く反響頂けたので、ホワイトだけでなく、ブラックバージョンも作りました。
黒は白と対極的で、凄く格好良く、締まるような印象になったと思います。祝日の赤文字もアクセントカラーとして、より黒を際立たせてくれました。

ベースカラーの黒は完全な黒だと指紋が目立ち易いので、少し薄くしてネイビー寄りの黒にしました。

メモリの色は迷いましたが、100%白で見やすいようにしています。
iPhoneのロック画面には、ライトとカメラのアイコンが表示されているので、バランスを見て数字を配置。

さっとこんな感じでミニチュアフィギュアを測れたりもできます。
頂いたコメントの数々
テスト版の配布でツイッターのフォロワーさんにもご協力頂き微調整。ありがとうございました。
ほんと、沢山の方からコメントを頂けて凄く嬉しいです。頂いたコメントの中には、対応機種を増やして欲しいという要望もあったので、iPhoneX / iPhoneXS / iPhoneXR / iPhone11 / iPhone11Proまで対応できるようにしました。
今は、他のiPhone機種も増やそうとしていますが、毎月更新が大変になるので、少しずつ様子を見ながら対応機種も増やしていこうと思っています。
もし気になったら2月版は無料配布中なので、ぜひ試してみてください。
NavynotE store:https://navynote.stores.jp/